陰ヨガで築く【上虚下実】
昨日もこころとからだのアトリエ和心(にこ)にてプライベートヨガレッスン、他社さまでは2クラスを行わせていただきました☆
暑いなかお越しくださるみなさま☆ありがとうございます❤
ヨガや瞑想を続けることで少しずつからだが楽になったり、夜眠りやすくなったり、ストレスを手放しやすくなったり...
定期的に通うことによって、少しずつでもこころとからだに変化が起き、その小さな積み重ねが、やがて大きな恩恵となってご自身を助けてくれるときがきっときます。
積み重ねること=アビイアーサの大切さがヨガの根本経典には書かれています。
【このアビイアーサ(修習)を長い間休みなく行えば、強固な土台となる】と...
わたし自身、ヨガや瞑想を継続してきて、その恩恵をとても有り難く実感し、またわたしの土台となって強さを与えてくれています。
土台がしっかり、根っこがしっかりしているからこそ、上部はしなやかに、チカラを手放して、リラックスしていることができる。...【上虚下実】
陰ヨガは不必要なチカラを手放していくことによって、大地に根をはるように地に委ねていきます。
普段、からだの上部にチカラが入りがちな方が多いのですが、少しずつ練習を重ねることで【チカラの抜き方】をからだが覚えてくれます。
すると、【上虚下実】のことばのように、しっかりと大地に根差し、かつ、上半身はリラックスしている、またこころもそのように、安定感があり、かつ、力まず自分らしく自然体で在ることにつながっていきます◎
からだの内へ意識を向け、外側と同じように広い広い果てしない世界を巡るヨガと瞑想の内観の旅路は、興味が尽きることはありません。
それは自分自身、真我を知る旅でもあるし、目の前に現れる全ての人、事象を本当の瞳で観る旅路でもあります。
Namaste...
*草原cafeのメディカルハーブティーもご好評いただいています❤
冷たいものをいただくことが多い季節は胃腸の働きが悪くなりがち。。やさしいハーブティーで内側からほっこり薬草の恵みで和らいでいただけますようお包みしています❤
0コメント